御本殿御屋根葺き替え工事のお知らせ
令和9年 菅原道真公千百二十五式年大祭
記念事業 御本殿御屋根葺き替え工事
第1期 令和7年 8月1日より開始
令和9年(2027)は延喜3年に菅原道真公(天神さま)がお亡くなりになって千百二十五年に当たります。天神さまは全国津々浦々約一万二千社の神社にお祀りされ二十五日をご縁日としています。当宮でも天神祭をはじめ多くの神事を二十五日に執り行っています。そして、二十五年毎には式年大祭を斎行しており、これまでの式年では様々な記念事業を行ってまいりました。
来る令和9年の一千百二十五年式年大祭では御本殿御屋根の葺き替えや神具収蔵庫(天神祭の神具や宝物の収蔵展示)の建設などを計画しておりますが、その第1期が本年8月よりおよそ1年間に亘って施工されます、工事期間中は何かとご不便をおかけいたしますが何卒ご理解ご協力を 賜りますようお願い申し上げます。
« 前の記事